カードの意味
ペンタクルの6は、助け合い・与えること・受け取ること・バランスを象徴するカードです。
人との間に温かい交流が生まれ、物質的・精神的なサポートが循環するタイミングを示します。
「与えること」と「受け取ること」のバランスが、豊かさを呼び込む鍵となります。
キーワード:助け合い/支援/奉仕/バランス/恩返し/公平
正位置の意味
- 助け合い・サポート・寄付・恩恵
- 与えることによる充足感
- 公正な判断・フェアな関係
- 感謝と分かち合いの循環
逆位置の意味
- 不公平・偏った関係・依存
- 搾取・支配・見返りを求める優しさ
- 施しの押し付け・上下関係の偏り
- 助けを受け取れない・自己否定感
恋愛・仕事・対人での解釈
恋愛
正位置は、思いやりと支え合いのある関係。お互いを尊重し合う愛情が育まれます。
逆位置は、片思いや一方的な愛情・依存関係に注意。バランスを意識して。
仕事
正位置は、サポートを受ける・人に助けられる・チームの協力で成果が上がる時。
逆位置は、不公平な待遇・損得勘定・人間関係の偏りに注意。
対人関係
正位置は、与えることと受け取ることの調和。感謝を循環させることで信頼が生まれます。
逆位置は、支配的な関係や依存が生じやすい時。対等さを意識しましょう。
このカードが出たときのアドバイス
ペンタクルの6は「感謝と分かち合いの循環」カード。
善意は見返りを求めずに与えることで、より大きな豊かさとして戻ってきます。
「与えること」「受け取ること」その両方を大切にしましょう。
👉 ペンタクルの5(Five of Pentacles)
👉 ペンタクルの7(Seven of Pentacles)
👉 ペンタクル(Pentacles)カード一覧
👉 小アルカナ一覧